高速道路を走行中の複数のトラックと車両が映っており、青空と橋が背景に広がっている。

Employee Benefits

福利厚生について

労災保険・雇用保険は就業開始時に加入し、健康保険・厚生年金は正社員登用時に適用されます。交通費、評価手当、休日出勤手当、通信費手当、役職手当が支給され、免許や資格の取得制度も充実しています。無事故表彰制度、定期健康診断、退職金制度もあります。

各種社会保険完備

労災保険・雇用保険は就業開始時に、健康保険・厚生年金は正社員登用時に適用されます。

交通費

自宅から勤務地までの距離に基づき、出勤日数に応じたキロ11円を交通費として毎月支給します。

評価手当

無事故や皆勤など、勤務実績に応じて最大2万円の評価手当を毎月支給します。

休日出勤手当

土曜・日曜・祝日に出勤した場合、1日あたり8,000円~15,000円の休日出勤手当を支給します。

通信費手当

業務で個人の携帯電話を使用する場合、毎月500円の通信費手当を支給します。

免許取得制度

フォークリフト、中型、大型免許の取得費用を全額補助します。

資格取得制度

運行管理者、第一種衛生管理者、整備管理者の資格取得費用を全額補助します。

役職手当

配車や営業、車両や労務管理を担当する役職者に手当を支給します。

無事故表彰

毎年1月に、無事故を達成した従業員には1万円の金券が贈られ、無事故が継続するごとに毎年1万円が加算されます。

定期健康診断

年に2回、2月と8月に定期健康診断を実施します。

退職金制度

勤続5年以上の従業員には、退職時に退職金が支給されます。


お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0587-65-7705

電話受付時間 / 9:00〜18:00(土日・祝日除く)